支援・サービス開催補助金

滋賀県の開催助成金と併用可能な、大津市のコンベンション開催等事業補助金をご用意しています。

コンベンションに関する補助金について

コンベンション開催事業
最大200万円
補助対象者
コンベンションの開催者(複数の者が共同して開催する場合にあっては、その代表者)
補助対象経費
会場使用料、会場工事費、運営委託費、通信機器等備品賃借料、備品購入費、印刷製本費、筆耕翻訳料その他補助事業の実施に要する経費であって市長が適当と認めるもの。
ただし、飲食に係る経費は、交付の対象としません。

要件

国内コンベンション

  • 大津市内で開催されるもの

  • 地方大会以上の規模

  • 開催日数が2日以上(視察・観光含めず)

  • 参加者が200人以上(オンライン参加者除く)

  • コンベンション開催に付随して、大津市内でエクスカーションを実施

  • 大津市内観光・宿泊情報を参加者に提供

国際コンベンション

  • 日本を含む3カ国以上の出身国者が参加

  • 国外からの参加者割合が5分の1以上(オンライン参加者除く)

  • 開催日数が1日以上(視察・観光含めず)

  • 参加者が50人以上(オンライン参加者除く)

  • コンベンション開催に付随して、大津市内でエクスカーションを実施

  • 大津市内観光・宿泊情報を参加者に提供

補助金額

次に掲げる額のうち、いずれか少ない方の額とします。

  1. 補助対象経費の合計額に2分の1を乗じて得た額(その額に1,000円未満の端数が生じたときは、当該端数を切り捨てた額)と、以下の交付限度額とを比較していずれか少ない額

  2. 補助対象経費から、当該補助事業に対して国又は他の地方公共団体が交付する補助金等その他収入の額を控除して得た額

交付限度額

国内コンベンション
200人から999人まで 50万円
1,000人から1,999人まで 100万円
2,000人から2,999人まで 150万円
3,000人以上 200万円
国際コンベンション
50人から299人まで 50万円
300人から499人まで 100万円
500人から999人まで 150万円
1,000人以上 200万円

滋賀県コンベンション開催助成金 最大1,000万円
と併用が可能

詳細は、びわこビジターズビューロー国内誘客部(電話番号:077-511-1532)までお問い合わせください

エクスカーションに関する補助金について

エクスカーション実施事業
最大25万円
補助対象者
エクスカーションが付随するコンベンションの開催者(複数の者が共同して開催する場合にあっては、その代表者)
補助対象経費
エクスカーション実施時のバスの借上げ経費(大津市内に営業所を置くバス事業者が手配するものに限ります。)

要件

  • 大津市外で開催されるコンベンションに付随して実施されるエクスカーションで、市内の有料観光施設を1か所以上利用するもの

  • 借上げバスを利用(大津市内に営業所を置くバス事業者が手配するものに限る)

  • エクスカーションの参加者が20人以上

  • コンベンション参加者に対して大津市内の宿泊施設・観光情報を提供

補助金額

次に掲げる額のうち、いずれか少ない方の額とします。

  1. 当該借上げバスに係る補助対象経費に2分の1を乗じて得た額(その額に1,000円未満の端数が生じたときは、その端数を切り捨てた額)

  2. 5万円

※借上げバス1台ごとに算定し、上限は5台とします。5台以上の借上げバスを利用する場合は、実施者が選択する任意の5台の借上げバスとします。

補助金の詳細について

補助金について詳しくは、「大津市コンベンション開催等事業補助金交付要綱」をご覧ください。

補助金交付の流れ

手順1

計画書の提出

期間:前年9月末まで

翌年にコンベンションの開催を予定されており、補助金を活用される場合は、事前に計画書を提出してください。計画書の内容に基づき、予算措置の調整を行います。

※コンベンション開催事業のみ

令和7年度開催コンベンション事前申請受付期間

令和6年7月1日(月)から 令和6年9月30日(月)まで

※コンベンション開催事業については、開催年の前年度中に計画書を提出したコンベンションに対して優先的に補助します。

留意事項

  • 補助金は予算の範囲内で交付します。

  • 事前申請の合計額が予算を超える場合は事前申請があった順に内容を審査して通知(予算措置)しますので、お早めにご相談ください。

  • 計画書の提出をもって補助金の交付が決定されるものではありません。令和7年度に改めて補助金の交付申請をしていただく必要があります。

  • 令和8年度以降の開催分は、開催年度の前年9月末までに提出していただくこととなります。

手順2

予算措置通知

期間:開催年4月頃

補助金の予算措置の結果について、計画書の提出者に通知します。

※コンベンション開催事業のみ

手順3

交付申請

期間:開催日30日前まで

※予算に余剰がある場合は、事前に予算措置の通知を受けていなくても申請できる場合がありますので、ご相談ください。

申請期間

令和6年4月1日(月)から令和7年2月28日(金)まで

なお、コンベンション開催事業については、開催前年度中に計画書を提出したコンベンションに対して優先的に補助します。

提出期限

コンベンション等開催日の30日前まで。

※開催日の30日前までにコンベンション等開催に係る経費の支払が発生する場合は、支払日以前の日付で申請してください。

提出方法

電子メール又は郵送

手順4

補助金交付決定

期間:適正な交付申請受理後概ね30日以内

補助金の交付決定、補助金の交付申請棄却(却下)決定は、文書で通知します。

手順5

コンベンション開催

手順6

実績報告

期間:事業完了日から30日以内又は令和7年3月21日(金)のいずれか早い日まで

コンベンション開催後、実績報告書を提出してください。

提出期限

事業完了日から30日以内又は令和7年3月21日(金)のいずれか早い日まで。

※事業完了日とは、コンベンションの開催に係る経費の支払が終了した日をさします。

提出方法

電子メール又は郵送

手順7

補助金交付通知

期間:適正な実績報告の受領後概ね30日以内

実績報告書を審査し、確定した補助金額を補助金確定通知書で通知します。

手順8

交付請求

手順9

補助金交付

期間:適正な請求書の受理後30日以内

お問い合わせ

大津でのMICE開催をご検討の方は、お気軽にお問い合わせください。
最適なMICE開催を支援いたします。